NEWS お知らせ
-
休診日
4月の休診日・各先生のお休みについて
桜の季節になりました(≧◇≦)
今年は3月に入ってからの天候不順のためか、開花が予定より数日延びたようです(;^ω^)
この気候とスギ・ヒノキの花粉・黄砂により、今年の花粉症はここ数年でも強い症状を引き起こしているように感じられます。
実は最近の院内の話題の中で、お灸の花粉症コースを続けている患者さん(約3年間・月1回程度施術)の症状が、『今年は例年より軽くなっている』との報告がありました(*^^*)
花粉症という病気は、一度かかってしまうと、現在の医療ではほぼ治らないとされています。そのため、症状を軽減させるだけでも重要なことと思われます。
少し長い目で見ながらお灸の花粉症コースでの施術を始めることもアリかもしれませんよ(≧▽≦)
気になる方のお問い合わせは、各担当及び受付までヽ(^o^)丿
4月の休診日⇒2(水)・9(水)・16(水)・23(水)・
29(火・祝)・30(水)
各先生の4月の休日
臼倉…22(火)
荻原…25(金)
大和(鍼灸師)…4(金)・28(月)毎週日曜日森村出勤日…5(土・午前)・12(土・午前)・20(日)・
26(土・午前)
※なお、休診日・各先生の休日につきましては、諸事情により変更される場合がございます
ご確認よろしくお願い致します
-
休診日
3月の休診日・各先生のお休みについて
最近は春・秋が短く感じられますね(´・ω・)
そのためか、以前見られた季節ごとの変化がわかりづらくなっています。
例えば、梅・桜・菜の花の咲く時期が重なったり、インフルエンザの流行る期間が長くなったりしています。
こんな時期はその変化に対応しきれず、体のリズムが崩れやすくなります(;^ω^)
そこでオススメなのが『スーパーライザー』ですヾ(≧▽≦)ノ
スーパーライザーは、自律神経を安定させたり、血流を良くしたり、睡眠への導入を促したりと、体を整える効果が期待できます。
ご自身の体調にあわせてご利用ください。
お問い合わせは各担当及び受付まで(*^^*)
3月の休診日⇒5(水)・12(水)・19(水)・20(木・祝)・
26(水)
各先生の3月の休日
臼倉…27(木)
荻原…11(火)
大和(鍼灸師)…27(木)・31(月)毎週日曜日森村出勤日…1(土・午前)・9(日)・22(土・午前)・30(日)
※なお、休診日・各先生の休日につきましては、諸事情により変更される場合がございます
ご確認よろしくお願い致します
-
休診日
2月の休診日・各先生のお休みについて
2025年に入り、ひと月ほど経過しますが、相変わらずインフルエンザなどの感染症が流行っているようですね(´・ω・)
2月から3月にかけては年度末にあたり、決算期を迎える会社が多いと思われます。
そんな時期ですから、忙しい=疲労感⤴で体調を崩すことも考えられます(;^ω^)
まして、花粉症もすでに始まっているようです(・・;)
このような状況のときは、自ら進んで体調管理していく必要があります。
疲れを取り、筋肉をしっかりほぐすためには『ケア整体』がオススメですヾ(≧▽≦)ノ
また花粉症対策には『鍼灸治療』もございます。
ご自身のお体にあわせてお選びください(*^^*)
みなさんの健康をお手伝いしていきます ヾ(≧▽≦)ノ
2月の休診日⇒5(水)・11(火・祝)・12(水)・19(水)・24(月・祝)・26(水)
各先生の2月の休日
臼倉…25(火)
荻原…10(月)
大和(鍼灸師)…毎週日曜日森村出勤日…1(土・午前)・9(日)・22(土・午前)
※なお、休診日・各先生の休日につきましては、諸事情により変更される場合がございます
ご確認よろしくお願い致します
-
お知らせ
本日(1月5日)より、受付開始しています(≧▽≦)ノ
あけましておめでとうございます(^o^)
本年もよろしくお願い致します(*^▽^*)
本日、1月5日(日)より受付開始しております(≧◇≦)
よろしくお願いしますm(_ _)m
-
休診日
1月の休診日・各先生のお休みについて
皆さんにとって2024年はどの様な年だったでしょうか?
今年は特に長く暑い夏が印象深く残っています(;^ω^)
今年も春と秋が無くなってきているように感じます。
季節の変わり目が無くなってくると、体調を崩しやすくなりますので、お体の管理には十分気をつけて頂ければと思います!(^^)!
皆さんが2025年を健康に迎え、よいスタートが切れることを願っております ヾ(≧▽≦)ノ
1月の休診日⇒1(水・祝)~4(土)・8(水)・13(月・祝)・15(水)・22(水)・29(水)
※1月は5日(日)9時~となりますので、よろしくお願い致します。
なお、留守電・LINEで頂きましたお問い合わせにつきましては、
1月5日(日)から返信させて頂きますので、ご了承ください。
各先生の1月の休日
臼倉…17(金)
荻原…23(木)
大和(鍼灸師)…27(月)・毎週日曜日森村出勤日…11(土・午前)・19(日)・25(土・午前)
※なお、休診日・各先生の休日につきましては、諸事情により変更される場合がございます
1月の休診日⇒1(水・祝)~4(土)・8(水)・13(月・祝)・
15(水)・22(水)・29(水)
※なお、休診日・各先生の休日につきましては、諸事情により変更される場合がございます
ご確認よろしくお願い致します
-
お知らせ
年末年始の受付日程(2024/12/28~2025/1/5)
年末年始の受付時間・休診日は、下記の通り通りとなります。
12月28日(土)午前中のみ(9時~12時)
【休診日 12月29日(日)~1月4日(土)】
1月5日(日)通常通り(9時~12時)
上記のようになりますので、よろしくお願い致しますm(__)m
2024年はありがとうございました(≧◇≦)
2025年もよろしくお願い致しますヾ(≧▽≦)ノ
-
お知らせ
コラム更新しました!【12・8 埼玉ワイルドベアーズ戦に帯同(院長:森田)】
コラム更新しました!
今回は【12・8 埼玉ワイルドベアーズ戦に帯同(院長:森田)】です!
ぜひご覧下さい!
-
休診日
12月の休診日・各先生のお休みについて
今年も、あまり秋らしい季節感なく冬を迎えようとしています(T_T)
先日の天気予報では『12月はいつもより寒くなるかもしれません』と言っていました(+o+)
おそらく、例年に比べてという意味だと思うのですが、暑い時期が長かった(11月中旬くらいまで)こともあり、最近の平年並みの寒さが結構応えている方も多いのではないでしょうか?
そんな中での寒さには十分気をつけて頂きたいと思います(*^^*)
先月お話した『はり・きゅう』や『スーパーライザー』は、体を整える役割がありますが、その中には『体を温める』ことや穏やかな『眠りへの導入』
をサポートすることも可能です(^^♪
年末年始で忙しくなるこの時期、お体のリセットもいかがでしょうか٩( ”ω” )و
『はり・きゅう』は月~土の午前中に、『スーパーライザー』は各曜日の受付時間内でおこなうことができます( ^ω^ )
どちらも要予約となっておりますので、気になっている方はお電話やLINEのメール、来院時にお問い合わせ下さい(≧◇≦)
お早めのお問い合わせ、お待ちしておりますヾ(≧▽≦)ノ
12月の休診日⇒4(水)・11(水)・18(水)25(水)・28(土・午後)~31(水)
各先生の12月の休日
臼倉…5(木)
荻原…20(金)
大和(鍼灸師)…16(月)・26(木)・月~土の午後・毎週日曜日
森村出勤日…3(日)・9(土・午前)・24(日)
※なお、休診日・各先生の休日につきましては、諸事情により変更される場合がございます
ご確認よろしくお願い致します
-
休診日
11月の休診日・各先生のお休みについて
急に秋らしい天候・気候になってきましたね(・・;)
衣替えをどうすべきか困ってる方もいるのではないでしょうか(;・∀・)
このような時期は、季節が急変してしまうことが考えられます(;^ω^)
最近よく言われる『春や秋が無くなった』感ですね。
近年のように、準備期間が短い間に季節が変化すると自律神経の乱れが起こり、体調不良を引き起こすことがあります。
そんな時、体を整える役割をしてくれるのが『はり・きゅう』や『スーパーライザー』です。
当院では、『はり・きゅう』は月~土の午前中に、『スーパーライザー』は各曜日の受付時間内でおこなうことができます( ^ω^ )
どちらも要予約となっておりますので、気になっている方はお電話やLINEのメール、来院時にお問い合わせ下さい(≧◇≦)
お早めのお問い合わせ、お待ちしておりますヾ(≧▽≦)ノ
11月の休診日⇒4(月・祝)・6(水)・13(水)20(水)・23(土・祝)・27(水)
各先生の11月の休日
臼倉…26(火)
荻原…28(木)
大和(鍼灸師)…18(月)・月~土の午後・毎週日曜日
森村出勤日…3(日)・9(土・午前)・24(日)
※なお、休診日・各先生の休日につきましては、諸事情により変更される場合がございます
ご確認よろしくお願い致します
-
休診日
10月の休診日・各先生のお休みについて
やっと朝晩が涼しい日が出てきましたね(*^^*)
それでも10月は比較的気温は高めのようです(;・∀・)
昼間との寒暖差が大きくまだ冷房も必要な日がありそうですから、体の調子を崩しがちですね(+o+)
ここにきて、体のあちこちに重だるさを感じていませんか?
重だるさが抜けにくくなっている体には『ケア整体』がおススメです(≧▽≦)
運動だけでは取れない筋肉の硬さもあります。特に体の深めの筋肉に多く見られます。そんな筋肉に刺激を与えることで筋肉の血流が良くなり、動きに軽さが見られるようになります。
疲れた体は他の箇所の負担になったり、ケガのきっかけになってしまうことも考えられます(・・;)
しっかり体をゆるめていくことで、元気な毎日を送れること間違いなしですヾ(≧▽≦)ノ
ぜひぜひお早めのご来院、お待ちしております(^ω^)
10月の休診日⇒2(水)・9(水)・14(月・祝)・16(水)・23(水)・30(水)
各先生の10月の休日
臼倉…21(月)・26(土)
荻原…10(木)・25(金)
大和(鍼灸師)…28(月)・月~土の午後・毎週日曜日
森村出勤日…6(日)・12(土・午前)・19(土・午前)・26(土・午前)・27(日)
※なお、休診日・各先生の休日につきましては、諸事情により変更される場合がございます
ご確認よろしくお願い致します